自動売買

トラリピ

トラリピのバックテストツールを作ってみた

トラリピのバックテストツールを作成してみました。 特徴としては「コンソールで実行可能」「複数の設定で連続してテスト可能」があります。 トライオートETFのバックテストツールとしても使用できます
トライオートETF

[トライオートETF]TQQQが0ドルになってもロスカットされないセット

トライオートETFの設定をビルダーで作ってみたので紹介します。 TQQQが0ドルになってもロスカットされないようなロジックを複数用意して、自己資金に応じて柔軟に設定できます。
トラリピ

ロボアド終了

運用実績でも書いてましたが、2020/2頃から運用していたロボアドから撤退することにしました 。下げる時はがっつり下げるのに、戻り相場での戻りも鈍い感じで、これ以上続けても意味がないと判断しました。あと単純につまんないですね。これ結構重要...
スポンサーリンク
トラリピ

トラリピの口座開設から注文までを画像付きで説明

ここでは、トラリピの口座開設から注文までを画像付きで説明します。 口座開設前の確認事項 口座開設に必要な条件 口座開設には下記の条件を満たしている必要があります。(条件は追加される可能性があり、記載されている条件を満たし...
トラリピ

[トラリピ] CAD/JPY の設定

トラリピのEUR/JPY の設定を記載します。
トラリピ

[トラリピ] NZD/USD の設定

トラリピのEUR/JPY の設定を記載します。
トラリピ

[トラリピ] AUD/JPY の設定

トラリピのEUR/JPY の設定を記載します。
トラリピ

[トラリピ] 設定方針

トラリピのEUR/JPY の設定を記載します。
トラリピ

[トラリピ] EUR/JPY の設定

トラリピのEUR/JPY の設定を記載します。
ロボアド

[ロボアド] WealthNavi vs 楽ラップ vs 米国株(2020/1/26~2020/8/16)

ロボアドと米国株の運用実績を比較しています
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました