COSMOS(ATOM) をバイナンスで買って COSMOSTATION でデリゲートする方法と CCN で買う方法について紹介します。
どっちが良いかは下記で比較しています。
個人的には現物多めで少しCCNを買うのがおすすめです。

バイナンスでCOSMOS(ATOM)を買う
バイナンスのTradeでATOMを買う
下記の記事にBTCを売ってUSDTを買う方法を記載しています。
同じ要領で ATOM を購入して下さい。
送金処理も説明しています。
バイナンスに口座ない場合は、他で買うか下記から口座を開設してください

COSMOSTATIONをスマホにインストールする
ATOMのデリゲートに必要なのでCOSMOSTATIONをインストールしてください
- Android
- iOS

COSMOSTATION でウォレットを作成する
アプリを起動して「Create」を選択します

「Cosmos Mainnet」 を選択します

「Show Mnemonics」を選択すると、PINコードの設定画面がでるので任意のPINコードを入力します。数字はランダムに配置されるので注意してください


「Mnemonics」が表示されるので記録して「Create Wallet」を選択します。
ウォレットの移行などいろいろな場面で必要になります。
iOSだとスクリーンショットが取れますが、androidだとスクリーンショットが取れません。
画面の写真を取るか、番号と単語を控えておいて下さい。

表示されているAddressにバイナンスからAtomを送金します

COSMOSTATIONでATOMをデリゲートする
デリゲートとは、ATOMをステーキングして報酬を受け取るような作業です。
多分、厳密には違うと思いますが、その程度の認識で多分大丈夫です。
入金したらWalletのトップ画面で「Delegate」を選択します

バリデータ一覧が表示されるので、デリゲートするバリデータを選択します。
今回はバイナンスを選択したものとして説明します。
因みに、一覧にCCNが表示されますが、CCNでATOMを買う場合はCOSMOSTATIONを使用しません。
COSMOSTATIONでCCNを選択した時にどうなるか分からないので選択しないようにして下さい。
(11/30追記)CCNでデリゲートしてみましたが問題なく高利率で報酬貰えました。詳細はこちら

「Commission(手数料)」「AverageYield(平均利回り)」など確認して問題なければ Delegateを選択します。

デリゲートするATOMの枚数を入力して「NEXT」を選択します

メモを入力して「NEXT」を選択します。空でもOKです

取引手数料を入力して「Next」を選択します
何が違うかよくわかってないです。私は$0.00にしています。

取引の内容を確認して問題なければ「Confirm」を選択します

PINコードを入力する画面が表示されるので設定したPINコードを入力して下さい。
2回入力を求められます。
キーボードはランダムに配置されるので注意して下さい。
スクリーンショット撮れないので画面はないです。m(_ _)m
以上でデリゲート完了です。
RE-INVEST
デリゲートすると毎日報酬が支払われます。
これを再投資する場合はRE-INVESTを実行する必要があります。
CCN の場合はこの作業は不要で自動で複利運用してくれます。
報酬の累計はバリデータ画面の「Reward」部分に表示されます。
これを再投資する場合は「RE-INVEST」を選択します。
以降はデリゲートと同じです。

CCN でATOMを買う
長くなったので記事を分けました、CCNの登録などは下記を参照して下さい

投資判断の参考になれば幸いです。