2020/8/22の週の運用実績です。
トラリピ
過去の実績は下記を参照して下さい
収支
今週の収支は下記の通りです。(比較のため先週分も載せています)
月日 | 入出金累計 | 預託証拠金 | 有効証拠金 | 証拠金維持率 | スワップ損益 | EUR/JPY | AUD/JPY | NZD/USD | CAD/JPY |
2020/08/15 | 6000000 | 7041115 | 6996860 | 1,291% | -837 | 14173 | 4800 | 1280 | 17500 |
2020/08/22 | 6000000 | 7060401 | 7006611 | 1,384% | -524 | 24809 | 0 | 7690 | 0 |
設定
変更なし
振り返り
ついに、有効証拠金も700万で週末を迎えました。
トピックはそれくらいで、全体的には面白みのない週でした。
今週はAUD/JPYとCAD/JPYの決済注文がなかったので仕方ないですね。
700万超えたので、来週あたり設定を追加していきたいです。
ロボアド
過去の実績は下記を参照して下さい
収支
今週の収支は下記の通りです。(比較のため先週分も載せています)
月日 | WealthNavi | 楽ラップ | トライオートETF | BRK-B(米国株) | QQQ(米国株) |
2020/08/15 | 1,010,577 | 0 | 1,000,000 | 2,818,426 | 2,763,404 |
2020/08/22 | 1,006,096 | 0 | 1,024,722 | 2,738,595 | 2,828,255 |
設定
トライオートETFを追加
種別 | 銘柄 | 数量 |
トライオートETF | SPDRゴールド_カウンター | 20 |
トライオートETF | ナスダック100トリプル_ヘッジャー | 136 |
振り返り
今週はトライオートETFを追加してみました。
タイミングが良かったのか一週間で2%アップという期待が持てる結果でした。
それに比べて、ロボアドはブログに載せる以外の意味が無くなっている感があります。撤退するかも。
米国株はQQQは結構プラスだったけど、バークシャー・ハサウェイが若干マイナス、加えてドル円が1円程下がったので全体的には微減でフィニッシュ。米国株はここ2週間の出来が良かったのでまあこんなもんでしょ。
QQQを減らしてトライオートETFに充てるつもりでしたが、このままの状態ならロボアドをリストラします。