2020/07/18の週の運用実績です。
トラリピ
過去の実績は下記を参照して下さい
収支
今週の収支は下記の通りです。(比較のため先週分も載せています)
月日 | 入出金累計 | 預託証拠金 | 有効証拠金 | 証拠金維持率 | スワップ損益 | EUR/JPY | AUD/JPY | NZD/USD | CAD/JPY |
2020/07/11 | 6000000 | 6824511 | 6478127 | 713% | -3715 | 10523 | 6383 | 6150 | 0 |
2020/07/18 | 6000000 | 6852727 | 6645739 | 848% | -1954 | 21409 | 6391 | 1267 | 1400 |
設定
変更なし
振り返り
今週も先週と同様いい感じに荒れたので利益も増えています。
預託証拠金は+3万の増加ですが、証拠金維持率が上がったので有効証拠金は+16万と大幅に増加しました。ほくほくです。
全体的に円安になっている感じなので、この調子で荒れつつ円安に寄せていって貰いたいけど、どうなりますかね。
仮想通貨でも自動売買をしていますが、あっちは現在凪状態でぜんぜん利益がでていないので、是非仮想通貨にもこの荒れ具合を見習ってほしいもんです。
ロボアド
過去の実績は下記を参照して下さい
収支
今週の収支は下記の通りです。(比較のため先週分も載せています)
月日 | WealthNavi | 楽ラップ | BRK-B(米国株) | QQQ(米国株) |
2020/07/11 | 968,207 | 943,629 | 2,445,830 | 2,682,754 |
2020/07/18 | 980,998 | 947,091 | 2,556,422 | 2,642,180 |
設定
変更なし
振り返り
WealthNavi はもう少しで元の100万に戻りそうですが、楽ラップは微妙。
設定にもよると思うけど楽ラップは動きが少ないので面白くないですね。
2つ動かしている意味も余りなさそうなので、楽ラップはそろそろリストラしようかな。
米国株は、調子良かったQQQが減ったけどBRKがそれ以上に増えたので全体的にはいい感じです。
この2つは長期保有するつもりだけど、それぞれから50万抜いて別のETFを買ってみるのもありかな。