2020/07/4の週の運用実績です。
今週からタイトルに週の収支の概要を載せるようにしています。
トラリピ
過去の実績は下記を参照して下さい
収支
今週の収支は下記の通りです。(比較のため先週分も載せています)
月日 | 入出金累計 | 預託証拠金 | 有効証拠金 | 証拠金維持率 | スワップ損益 | EUR/JPY | AUD/JPY | NZD/USD | CAD/JPY |
2020/07/04 | 6000000 | 6800657 | 6533664 | 716% | -1526 | 11174 | 7984 | 10064 | 10500 |
2020/07/11 | 6000000 | 6824511 | 6478127 | 713% | -3715 | 10523 | 6383 | 6150 | 0 |
設定
変更なし
振り返り
週の中頃までは有効証拠金も維持率も上がって喜んでいたんですが、最終的には先週より下がってしまいました。
預託証拠金は増えたのでまあいいかなといったところ。
CAD/JPYも結構動きがあったのですが、決済注文はなかったので利益なしになっています。仕込みをしている段階なので今後の増加に期待。
NZD/USD だけ他のペアと違う動きをしていたのが印象的です。
うまい感じで他ペアと反対の動きをしてくれるとリスクヘッジにもなるので、円とのペア以外のものも入れておくのは正解ですね。
ロボアド
過去の実績は下記を参照して下さい
収支
今週の収支は下記の通りです。(比較のため先週分も載せています)
月日 | WealthNavi | 楽ラップ | BRK-B(米国株) | QQQ(米国株) |
2020/07/04 | 961,246 | 942,121 | 2,404,146 | 2,576,688 |
2020/07/11 | 968,207 | 943,629 | 2,445,830 | 2,682,754 |
設定
変更なし
振り返り
先週に引き続き全体的に資産が増えています。
週末はNYダウが高騰したので、米国株は増えています。
この流れに乗って日本株も上がってほしいけど、日本のコロナ感染者数が増えているので、そう上手くいかないんでしょう。
一喜一憂せずに長期保有をしていきます。
ただ、ロボアドはちょっと動きがなさすぎてつまらんので、何方か一本を残して撤退して仮想通貨関連にまわそうかとも思っています。