2021/6/27~2021/7/4の運用実績です。
毎週書くこともないので今後はひと月ごとに記事を書く予定
先週までの分はこちらを参照。
年初からの運用実績グラフ
今年の年初からの運用実績は下記のとおりです。
運用している資産は案件ごとに異なりますが、比較しやすいように年初からの利益率をグラフにしています。
円、ドル案件の運用実績

円、ドルで運用している案件の実績です。
トラリピの過去の収支などは下記を参照して下さい

トライオートETFの設定は下記

仮想通貨案件の運用実績
仮想通貨で運用している案件です。ビットコインを大きく運用している分のみ

BTCをガチホした場合と比較できるように、赤の点線でBTC自体の増減もグラフに載せています。
振り返り
久しぶりの更新
大きな動きもなかったし、Twitterも凍結くらったしでやる気なくして放置してました^^;
グラフのデータは毎週まとめてるんですが、記事に書くほどでもないので今後は月次で記事にしてく予定です
さて、今週の円建て投資は+32万円といい感じ
内訳は↓
- トラリピ +6.8万円
- トライオートETF +9.8万円
- QQQ +16万円
トラリピは今月からEURGBPの設定を追加したので今後の様子見
今まで書いてた投資信託は省略してます。IDeCoなんで60歳まで引き出せないのでまとめてもなあーって感じ
仮想通貨案件は+26万と久しぶりのプラス
5月待つから見るとそれ以上のマイナスでいいとこなし
アルト含めるともっとヤバい状態です。
PLUSQO,HYPERBITは微妙に取引してるけど、仇となってビットコインを減らしているので微妙ー
去年とかはこっからいい感じに増やしてたけどどうなるか、、、
CryptoML はシステムが変わったので、先週からリセットして計測してます。
グラフ上でLegacyと記載しているのが今までのシステムでこれからはCrypto-ML一本で計測
個人的にはシンプルな設定のほうが再現性が高そうで良かったんですが、果たしてどうなるか、、、
トラリピ、PLUSQO、Crypto-MLの口座開設方法などは↓を参考にして下さい。