2021/2/27~2021/3/7の運用実績です。
先週までの分はこちらを参照。
年初からの運用実績グラフ
今年の年初からの運用実績は下記のとおりです。
運用している資産は案件ごとに異なりますが、比較しやすいように年初からの利益率をグラフにしています。
円、ドル案件の運用実績
円、ドルで運用している案件の実績です。

トラリピの過去の収支などは下記を参照して下さい

[トラリピ] 設定と運用実績(2020/2/2~2020/10/17)
トラリピの運用実績と設定の推移をまとめています。
トライオートETFの設定は下記

[トライオートETF]TQQQが0ドルになってもロスカットされないセット
トライオートETFの設定をビルダーで作ってみたので紹介します。
TQQQが0ドルになってもロスカットされないようなロジックを複数用意して、自己資金に応じて柔軟に設定できます。
仮想通貨案件の運用実績
仮想通貨で運用している案件です。ビットコインを大きく運用している分のみ

BTCをガチホした場合と比較できるように、赤の点線でBTC自体の増減もグラフに載せています。
振り返り
今週の円建て投資は-6万円と先週と同程度のマイナス
内訳は↓
- トラリピ +2万円
- トライオートETF -8.4万円
- 投資信託 +0.5万円
- QQQ -0.1万円
先週と同様トラリピ以外は振るわず
前回も書いたがリピート系に関してはジャンプ前のしゃがみみたいなもんで問題なし。
QQQとトライオートETFは1月は調子良かったけど結果的にトラリピより低くなってしまった
あほか
仮想通貨案件は先週は爆損だったけど、ビットコがpumpしてまた爆益に。。。
上下が激しすぎて脳が麻痺してくる。。。
調子悪くて切ってた Crypto-MLは調子良さそうなので復帰しました。
来週から結果に反映予定。
トラリピ、PLUSQO、Crypto-MLの口座開設方法などは↓を参考にして下さい。