2021/2/20~2021/2/27の運用実績です。
先週までの分はこちらを参照。
年初からの運用実績グラフ
今年の年初からの運用実績は下記のとおりです。
運用している資産は案件ごとに異なりますが、比較しやすいように年初からの利益率をグラフにしています。
円、ドル案件の運用実績
円、ドルで運用している案件の実績です。

トラリピの過去の収支などは下記を参照して下さい

[トラリピ] 設定と運用実績(2020/2/2~2020/10/17) - 実験的資産運用の記録
トラリピの全設定と運用実績についてまとめます。 目次 概要収支サマリ通貨ペアごとの損益試算推移詳細設定EUR/JPY AUD/JPYNZD/USDCAD/JPYAUD/NZD 概要 2020/2から運用しているトラリピの
トライオートETFの設定は下記

[トライオートETF]TQQQが0ドルになってもロスカットされないセット - 実験的資産運用の記録
毎週の資産運用実績の記録です。
仮想通貨案件の運用実績
仮想通貨で運用している案件です。ビットコインを大きく運用している分のみ

BTCをガチホした場合と比較できるように、赤の点線でBTC自体の増減もグラフに載せています。
振り返り
今週の円建て投資は-10万円と先週と同程度のマイナス
内訳は↓
- トラリピ +7.2万円
- トライオートETF -6.5万円
- 投資信託 -8.5万円
- QQQ -2.8万円
トラリピ以外は全滅ですね。
リピート系に関してはジャンプ前のしゃがみみたいなもんで問題なし。
QQQ が調子悪いのが微妙。暫く我慢の時が続きそう。
仮想通貨案件は3週間くらい爆益だったけどついに爆損に。。。
こちらも我慢の時。。。
調子悪くて切ってた Crypto-MLは調子良さそうなので復帰するかな🤔
トラリピ、PLUSQO、Crypto-MLの口座開設方法などは↓を参考にして下さい。