2020/12/26~2021/1/2の運用実績です。
先週までの分はこちらを参照。
年初からの運用実績グラフ
今年の年初からの運用実績は下記のとおりです。
運用している資産は案件ごとに異なりますが、比較しやすいように年初からの利益率をグラフにしています。
円、ドル建て案件の運用実績
円、ドル建てで運用している案件の実績です。

トラリピの過去の収支などは下記を参照して下さい

[トラリピ] 設定と運用実績(2020/2/2~2020/10/17)
トラリピの運用実績と設定の推移をまとめています。
BTC建て
BTC建てで運用している案件です。

BTCをガチホした場合と比較できるように、赤の点線でBTC自体の増減もグラフに載せています。
振り返り
今週の円建て投資は+10万円とええ感じ
内訳は↓
- トラリピ +4.6万円
- トライオートETF +2.7万円
- QQQ +3.3万円
全体的に利益が出てますね。QQQが半端ない。
仮想通貨案件はBTCの枚数は微増だけど、
ビットコイン自体の価値は最高値を更新してるので日本円換算すると凄そう
PLUSQOは調子良いんだけど、Crypto-MLが微妙だね。値動きが急すぎて対応できてないのかも。
Crypto-MLはドル建てが増えてるので、分散投資としてはまあまあ
来週中に2020年の総括をしてみよう
トラリピ、PLUSQO、Crypto-MLの口座開設方法などは↓を参考にして下さい。