タイトルでは疑問形にしてますが、仮想通貨にも手を出しています。
ということで私的には結論はでてるのですが、その理由など説明していきます。
仮想通貨の成長性は?
ビットコインの将来性を調べてみると、来年には10倍になり5~6年後には100倍になるという情報が溢れています。
個人的には5~6年後は、先過ぎてかなり不透明ですが、1年後の状態はそこそこ確度が高いと感じています。
ビットコインの1年後の価値の推測
下記のチャートを見て下さい。


どちらも同じ期間のビットコインの値動きを表したものです。
後者は対数チャート(ログチャート)と呼ばれています。
通常チャートは値上がりするにつれて動きが荒くなりますが、対数チャートは全体に平準化されていて値動きの傾向がわかりやすくなります。
対数チャートはビットコインなど値の大きさが急激に上がるような相場ではよく使われています。
対数チャートをみると、ビットコインは長期的な上昇トレンドに入っているように見えます。
半減期の後の値動き
ビットコインには半減期というものがあり、過去2回の半減期のあと1年位で価値が大きき上がります。その後1~2年で少し戻すという傾向があります。
詳しくは「bitcoin halving price prediction」で検索するとチャートなどが見れます。
下記のようなサイトも参考にしてみて下さい。

3回目の半減期は2020/5/12にあり、予測状は今後ビットコインが10倍くらいになると予測されます。
ビットコインは買い
以上のような理由で、今のうちにビットコインを買っておくことは結構良い投資ではないかと思っています。
2020/6/21現在はコロナショックの影響で価値が不安定なので、ビットコインの価値が50~70万円くらいになる可能性もそこそこあるので、しばらく様子をみてビットコインを買ってみようかなと考えています。
予測失敗の可能性
ここまでの情報はあくまで予測なので、外れる可能性も十分あります。
予想通りのチャートにならなかった場合は、新しくできたチャートを分析して「ほらこういう動きをしているので、こういう予想ができますよ」とか言いだす世界なんだと思います。
基本的には誰も責任は取れないので自己責任で投資するか考えてください。